· 

借地権更新料ってどれくらい??

ブログランキングに参加しております。

 

 

 

皆さんにお願いがあります! 

 

 

 

上のボタンを「ポチッ!、ポチッ!」と押して頂けると、ブログ更新の励みにもなりますので、是非「ポチッ!、ポチッ!」っと押してくださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

こんにちは。

 

 

 

マルケイ・エステート、下町のおそうじ屋さん(有限会社丸恵)代表の蒲田です。  

 

 

 

皆さんは「借地権」なるものをご存知ですか?

 

 

 

土地を借りる権利を「借地権」と言います。

 

 

 

お部屋を借りる際に発生する家賃と同じように土地を借りる賃料が発生します。

 

 

 

毎月の賃料はさほど大きくはないのですが、20年に一回発生する更新に伴う「更新料」が結構な出費になります。

 

 

 

更新料の計算式は、

 

 

 

 路線価 × 土地㎡数 × 借地権割合 × 更新手数料(3%から5%)

 

 

 

となります。

 

 

 

路線価、借地権割合は国税庁のホームページで確認が出来ます。

 

 

 

また更新手数料は3%から5%程度とありますが、これは貸主さんと借主さんの関係によって変わってくると思ってください。

 

 

 

私も一部「借地権」の建物を所有していますが、土地の購入に資金は必要なく有利ですが、建築条件も地主さんとの協議となるため、自由が利かない点が不利かもしれません。

 

 

 

たまに借地権ものの一戸建ての販売などもありますが、安いから飛びつくのではなく、将来的に更新料という費用の発生、建築条件などの制限があることを理解した上での購入をおすすめいたします。

 

 

 

 

 「仲介手数料 定額 賃貸」のお部屋探しは、「仲介手数料 定額」のマルケイ・エステート

 

 

 

 

ハウスクリーニング」の事なら、「NPO法人 日本ハウス協会」所属の下町のおそうじ屋さん

 

 

 

に、是非お任せください (^^♪